坐骨神経痛だった私のおすすめトレーニング

筋トレ

こんにちわ。

もうお盆も過ぎてすっかり秋の気配を感じますね。

盛り上がった夏が過ぎて行くのは少ししんみりしちゃいます。

But・・・

筋トレしちゃったら元気になっちゃいますよね~!☺

坐骨神経痛になったことあります・・・

さて本日やや大変な印象のタイトルですが。。。

先日もお伝えした通り、私は坐骨神経痛になった経験があります。

正確には一度なってしまったら、ずっと一生坐骨神経痛という事になるのかもしれません。。。

それくらい後遺症が残ってます。

今になってやっておけば良かったと思うトレーニング

怪我をしてからもう5年近くなります。

それでもまだ怪我した側の左足は細いですね。

くやしい・・・

 

で、坐骨神経痛になって、すぐにいろいろと試せばよかったのですが、(多少は試しましたがw)今になって、この動作のトレーニングしておけばよかったというのがあります。

それが以下の動きです!

お気づきの方はさすがです!

これはシングルレッグデッドリフトの動作です。

 

後ろ足を床に着けているのがポイント。

 

通常のシングルレッグデッドリフトだとバランス取るのに精いっぱいになるのです。

しかし上記の図のようり後ろ足をつけることで安定し、しっかりと刺激を入れることができます!!

 

1.まずは①のように前足をあまり膝が前にですぎないように前に出します。
2.後ろ足はなるべく後ろ側に引いた状態にして軽く膝が曲がった状態にします。
3.上半身はまっすぐ立てた状態ですね。
4.そこから上半身を床と平行になるくらいに倒していきます。実際に完璧に平行になるのはむずかしいと思うのでできる限りってところですね。
5.そしてまた上半身を元に戻して、しっかりと立てます。

 

さてここからが重要です。

 

動作中にずっと足裏の重心のかかり方を同じにして動作します。

重心がつま先に流れたり、かかと側に来たりしないようにします。

足裏全体で床を踏む感覚が、動作中ずっと変わらないってことです。

 

イメージできますかね?

 

これめちゃめちゃいいです☺

 

太ももにずっしりと体重をかけることで負荷は高まりますし、お尻もストレッチして刺激がかなり入ります。

 

なぜ坐骨神経痛のあなたに良いかと思うかというのは、坐骨神経痛はお尻のほっぺたの奥の梨状筋から神経が始まっているからです。なのでこの梨状筋を筋トレで鍛えることとお尻のストレッチを同時に平行して行うことが大事です。

 

今更ですがやっておけばよかった・・・

YouTubeで鈴木雅さんどれかの動画に出ていました!(どれかは多すぎて分からんですがw)

 

それでは楽しい筋トレを♪

コメント