初詣のマナー

雑記

こんばんわ。

今日も寒かったですね~

何かあたたかいもの食べたいですね!

 

本日は1月3日。

初詣に行かれた方も多いかと思います。

そこで本日はあまり形式ばったことが好きでない私ですが、あえて初詣のマナーを書いて、今後はしっかり守ってやっていきたいと思います!

1.神社でもお寺でもどちらでも良い。
2.松の内まで終わらせる。関東は7日、関西は15日まで。
3.時間は明るい気分で行けるように午前中が望ましい。
4.鳥居をくぐる前に一礼。帰りも一礼。
5.手水の作法
右手でひしゃくを持って水をくみ、まず左手を清めます。そして、ひしゃくを左手に持ち替え、右手を清めます。再度ひしゃくを右手で持ち、左手で水を受け、口をすすぎます。改めて左手を清め、残った水でひしゃくの柄を洗い清め、元に戻します。※大切な禊の行為なのでお忘れなく。
6.お賽銭を入れる
なるべく静かに入れる。
7.鈴を鳴らす
8.二礼二拍一礼
二礼⇒二拍⇒願い事⇒一礼の順だそうです。
願い事はまず自分の名前や住所を明らかにした上で、昨年の感謝を述べてから願い事をするそうです。願い事はなるべく一つにした方が良いそうです。あまり欲張りはよくないですね・・・
※私ずっと二拍二礼一拍にしてました(爆)
9.おみくじを引く
おみくじは教訓とするために持ち帰った方が良いそうです。
※凶の場合は利き手と反対の手で結ぶと運が転じるとのこと。
以上初詣の基本マナーでした。
あなたはぜんぶご存じでしたか?
年一回のことなので忘れがちですが、そんなときはこのブログを思い出してくださいね。「雑記」カテゴリに入れておきます。
それでは素敵な筋トレ生活を♪

コメント